
株式会社Castella do Paulo (カステラ ド パウロ、)は、『ポルトガル修道院菓子の食べ比べBOX』(4種類/9個)を、12月12日(月)より販売開始した。
(画像はプレスリリースより)
味覚で旅して『ポルトガル修道院菓子の食べ比べBOX』
どこか懐かしいポルトガル菓子を作るのは、Castella do Pauloのオーナーシェフ、パウロドゥアルテ氏。「ポルトガルの修道院生まれの菓子」は、そんなシェフが率いる同店が長年届けたかったこだわりの逸品。
レブサードシュ デ オヴォシュ(卵黄飴)3個は、アレンテージョ地方ポルタレグレのサンタ・クララ修道院で作られていた宝石のようなお菓子。
パステイシュ デ グラオン 2個は、素朴さが魅力の愛らしいひよこ豆のタルト。白インゲン豆のタルトのパステイシュ デ フェイジャオンとの味の違いも楽しめる。
パステイシュ デ フェイジャオン 2個は、白インゲン豆を使った小さなタルト。 パリッと薄いタルトレットと一緒に、白インゲンの上品な甘みが口中に広がる。
レリアシュ デ アマランテ 2個は、アーモンド、三温糖、小麦粉、水を使用したお菓子。卵や油脂を全く使用しないところが珍しい。
【商品概要】
発売日:12月12日(月)
名称:修道院菓子お試しBOX 4種類/9個入り(個包装)
価格:1,375円 (税込)
商品URL:
https://shop.castelladopaulo.com/?pid=171588206アズレージョ柄(ポルトガル絵タイル)のオリジナルギフトBOXは、大切な方へのギフト、ちょっとしたお返しやプレゼントにもおすすめだ。
株式会社Castella do Paulo